スポンサーサイト

  • 2021.01.19 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    どうにか出勤〜第27回レコードフェスタ大阪でまたまたヤッチマッタナー〜左膝痛い

    • 2017.03.31 Friday
    • 23:59
    7時に起きて飯だけ食って二度寝。8時45分にアラームで起こされる。調子は今ひとつだが、ACT IIIでの中古レコ市をいわばニンジンにしてなんとか出勤。それがなかったら休んでたろうな〜。
    作業は、最初金属製部品にゴムパッキンを取り付ける作業。これがすごいジャストサイズで、単に力を込めても入らず、斜めに押してやるようにしないと入らない。コツをつかめばまあ、なんてことない作業なんだが...。
    それが終わった後は、上下の部品を組み合わせて、ビスで仮止めしてる奴を、電動ドライバーで本締めしていく作業。本締めと言っても、完全に締めてしまってはダメで、多少遊びがある程度にしないと不可ない。その辺の微妙な力の入れ具合がちと難しい。
    それを定時まで。
    さて、梅田まで出て、ACT IIIへ。行く途中で早くも左膝が痛みだす。う〜ん、10分くらいしか歩いてないのに。この後も、帰宅するまで、左膝痛に悩まされる。
    なんとかACT III到着して、中古レコ市...の前にディスクユニオン大阪店へ寄る。新着棚中心にざっと見て回ったが、これといったものはない。今までアナログ盤だけと思ってた試聴システムが、CDもいけるとわかったので、いずれ(残っていれば)、ZZトップのブ○トも試聴して、音質問題なければ買ってみてもいいかもしれない。
    さて、いよいよ2階へ上がって、中古レコ市で。あいかわらずCDの量は少ない。おまけに高価い。基本的に盤単価1000円以上のものは買わないようにしているので、これというものがあっても高価い。まあ、それ以前にこれというものがあまり無かったけどな。
    しかし、ある店にはあるもので、なんという店か忘れたが、今回買ったのは全て同じ店の、数十枚のCDの中からの購入。う〜む、偏っとる。
    で、結局買ったのは、コックニー・レベルの4枚組『Cavaliers: An Anthology 1973-1974』(EMI Records 50999 973926 2 0)。1800円。1973年〜1974年の、コックニー・レベル初期の音源を網羅した4枚組。1枚目には1stアルバム『The Human Menagerie』全曲と、シングル曲(アルバム収録曲のシングルバージョン含む)4曲。2枚目には2ndアルバム『The Psychomodo』全曲とシングル曲2曲。3枚目は全曲未発表曲で、初期デモバージョンやバージョン違いを14曲収録。4枚目はラジオ音源集で、1974年BBCライヴ5曲、1974年オールド・グレイ・ホイッスル・テスト2曲、ジョン・ピール・セッション3曲、計10曲収録。この内容で1800円なら、まあ良かろう。
    続いては、アンビエント・テクノ系ユニット、グローバル・コミュニケーションの編集組2枚組×2種。『Back In The Box』(Strobelight/NRK Music 27236 04192)と『Back In the Box Unmixed』(Strobelight/NRK Music 27236 04202)。各1400円。最初、オリジナル・アルバムかと思ったが、そうではなく、前者はいわゆるミックスもの。色んな曲をグローバル・コミュニケーションがミックスしたもの。更に2枚目はミックス前の原曲をそのまま収録。と言っても曲数はちょっと少ないし、曲順も異なっているが。う〜ん。Unmixedの方は要らなかったかなあ。まあ、原曲とMix後バージョン、聴き比べてみるのも面白いが...。
    最後は、リズム&ブルース、ドゥーワップ系グループ、ザ・レイヴンズ・フューチャリング・ジミー・リックス『Bass Instincts 1946-1955』(Jasmine Records JASCD 247)2枚組1200円。これは買うべきかどうか、かなり悩んだが、まあ、盤単価1000円以下はクリアしてるし、これも何かの縁だと思って結局購入。
    ということでまたまたヤッチマッタナーorz。来月、いや再来月か、のカード引き落とし料金が怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。まあ、4月はおとなしくしておくぞ。イベントも、美術展が1つあるが、京都駅の美術館「えき」なんで、見終わったら寄り道せずに速攻で帰るよ!
    さて、明日は精神科通院。駅ビル中古盤屋巡回は...しないようにしたい。「する」と断言しないあたり、まだ反省が足りないな(´・ω・`)。

    火曜は調子急降下〜なんとか整形外科へは行く〜水木と鬱〜更に左膝悪化

    • 2017.03.30 Thursday
    • 23:59
    ということで、火曜は7時半に起きて飯だけ食って二度寝。ヘルパーさんが来る前に、iPhoneのアラームで起こされる。
    昨日は、珍しく、夜に入ってから調子が悪くなったが、引き続き今日も調子は良くない。結局、仕事は休んで、一昨日と昨日の、2日分の日記を書く。一昨日の分は、とにかく大量なので、時間がかかった。夜までに、なんとか書き上げる。さて、また寝たいところだが、整形外科だけは行っておかないと、薬が切れる。なんとかかんとか、着替えて病院まで。近くにあって良かった。今日は、リハビリの予約が一杯で取れなかったので、診察のみ。なかなか状態が良くならないことを告げると、薬を一部入れ替えることになる。今まで一日12錠服んでいたトラマールを8錠に減量。代わりに、サインバルタ錠を朝1錠。なんか、聞き覚えのある薬名だと思ったら、今調べてみるとこれ、本来は鬱病の薬じゃねえか。確か一度服んだことあるわ。まあ、効かなかったんで即止めたけど。一応、痛み止めとしても使うらしいが...。そんな訳で、薬を貰って終了。それでもう、元気を使い果たした感じで、夕食食べて早々に寝る。
    翌水曜は、とりあえず7時に起きて飯だけは食ったものの、もうそれ以上は起きていられない状態。飯も食わずに一日寝る。ひたすら寝る。整形外科のリハビリの予約が入っていたのだが、行くのはおろか、キャンセルの電話を入れる元気さえ無かった。
    翌木曜、朝は已然として調子悪し。夕方に入って、ようやく少し元気が出る。水曜は一歩も家から出ていないので、さすがに外へ行きたくなって、コンビニまで買い物に行くが、左膝の調子が悪化してる。昨日は薬服んでないし、リハビリのストレッチもしていないのでまあ、当然と言えば当然か...。
    買い物して、帰宅すると、ポストにヤフオク!で落札したCDが届いていた。ボビー・テイラーの『The Motown Anthology』(Motown/Universal Music 983 851-1)。2枚組全46曲収録。内17曲が未発表曲。
    さて、明日はどうなるかなあ。ACT IIIで中古レコ市が始まるので、できれば行っときたいが...。

    案外元気〜出勤〜週明けから残業〜深夜の鬱

    • 2017.03.27 Monday
    • 23:59
    ということで、7時半に起きて飯だけ食って二度寝。9時本起床。昨日遊び回って、もっと疲れているかと思ったが、案外元気だ。もっとも、こういう場合、翌日火曜あたりに反動が来ることが多いので明日は要注意だな。
    昨日の日記を書かねばならんが、量が膨大なものになることが予想され、手をつける気になれない。帰宅してからにしよう、ということでとりあえず、身支度して、着替えて家を出る。途中昼飯食って、作業所着は12時40分。
    作業は、先週木曜にやっていたのと同じ。それを定時まで...と思ったら、結構納期的に厳しい作業だったらしく、残業令が発せられる。仕方がねえ、午後から来てる身だし。ということで残業して15時55分まで(中途半端)。
    遅くなったので、恒例の駅ナカ休憩室読書はせずにまっすぐ最寄り駅まで戻って、スーパーで買い物して帰宅。なんか帰宅したら、どっと疲れが出た。とても昨日の日記を書く元気はなく、明日以降に回す。時間が経つと、疲れからなんか抑鬱状態になってきた。夜に入ってから、調子が悪くなるというのは珍しい。
    もう、何をする気にもなれず、23時前だったが、とっとと寝る。

    なんとか調子復活〜しかし左膝は痛い〜クラーナハ―500年後の誘惑展@国立国際美術館〜痛む足を引きずりつつ西心斎橋へ〜小漁盤、のつもりが...CDも届くし

    • 2017.03.26 Sunday
    • 23:59
    ということで、7時に起きて飯だけ食って二度寝。8時半本起床。なんとか調子は回復した。ということで今日こそクラーナハ展行くぞ!
    とりあえず昨日の日記を書いて投稿。早い目に家出るつもりが、なんだかんだで遅くなる。途中、昼飯を食って梅田着は12時半頃。とりあえず西梅田まで歩くが、その途中で早くも左足が痛みだす。こんな状態で今日一日動き回れるのか?
    とりあえず西梅田駅から地下鉄乗って、一駅だけ先の肥後橋へ。出口を出たところに、ちょうど喫茶店があったので、早くも休憩。今日はもうこんな感じで足を騙し騙しして活動するしかないな。
    なんとか、国立国際美術館へ到着。ここはあちこちに休憩用の椅子があるので、15分くらい、それに座って休憩というか、足の状態を回復させる。さて、もう良かろうということで、チケット売り場へ。障害者手帳を見せると無料だった。確か半額だったように記憶していたが...。まあ、安上がりになったので良しとしよう。
    さて、クラーナハ展、なんか規模が少ないように感じたが、それは展示点数に比べて美術館が広すぎる為だったろう。1部屋に、画が3枚だけなんて部屋もあった。特に、いちばんの知名度である、洗礼者ヨハネの首を持つサロメ、ホロフェルネスの首を持つユディット、後1枚は画題を失念したが、その3枚だけが同じ部屋に展示されていて、休憩用のベンチに座ると、3枚全てが視野内に入るという、なんとも豪華な展示だった。
    それ以外にも裸体画多数。しかもよく見ると、剥き出しの裸体でなくて、完全に透明なヴェールのような布を纏っているのだった。これは単なるヌードよりエロい。と言う訳で色々と堪能しました(*´ω`*)。
    さてそんな感じで2時間弱かけて観終わったが、美術館を出ると、いつの間にか小雨が降り出していた。朝は良い天気だったのに...。出かける前に洗濯物を取り込んどいてよかった。
    リュックに常備している折りたたみ傘を広げて、雨の中、肥後橋駅まで戻ったが、またも足が痛みだす。一瞬、このまま西梅田まで戻って、漁盤せずそのまま帰ろうか?とも思った。西梅田行きの電車が先に来ていたら、そうしていたかもしれない。幸か不幸か、住之江公園行きが先に来てしまったので、ふらふらとそれに乗って四ツ橋まで。今日は時間も遅いし、そんなに回るつもりはない。更に現金の手持ちが少ないので、できればクレカで買える店で。
    まずは◯か×。と言っても、この東堀江界隈にはこの店しかないのだが。ここは確かクレカ使えたハズ、と思ってレジ付近を見たら、ありましたね、VISAのマークが。ということで、漁る。う〜ん、欲しいものは多いが、そういうのに限って高価い。くそ、相場を心得ていやがるな。
    その中で、まずはテクノ系の棚で、ジ・オーブの2009年作『Baghdad Batteries』(Malicious Damage Records MD645)。540円と安かったのでこれは買い。続いて、ソウル棚を見るが、これと言ったものはなし。引き続きブルース棚、ここも何もない。
    ゴスペル棚、ここは結構欲しいものがあった。その中から、まずアレサ・フランクリンのデビュー前に教会で録音されたゴスペル集『Aretha Gospel』(Chess/MCA CHD-91521)980円とちと高かったが購入。あとは、ゴールデン・ゲート・カルテットのCDが3種類あった。内1つは2枚組で、戦前時期の録音だが、これは既に買ったやはり戦前ものの2枚組と激しくダブりそうだったので回避。あとは、ゴールデン・ゲート・ジュビリー・カルテットと名乗っていた時代のものもあって、こちらは年代的にはダブラなさそうだったが、1400円以上したので回避。もう1枚、これは録音時期の判らない1枚ものがあって、値段的には手頃だったので、最後まで迷ったが、やはり回避。結局ゴスペル棚からは、アレサの1枚だけ。
    続いて一般のロック/ポップス棚、ザ・ミレニアムと、その前身であるボールルームの3枚組『Magic Time The Millennium/Ballroom Recordings』(Sundazed SC 11102)新品未開封2000円というのがあった。前から欲しかった盤だが、新品とは言え、3枚組で2000円はちと高価いなあと迷う。
    迷いながら、プログレ棚を見るが、これと言ったものはない。最近気になっている金属恵比須のCDでもないか?と思ったが無かった。結局ザ・ミレニアム+ボールルームの3枚組を買ってしまう。魔法のカードで...orz。何でか知らんが、10%引きしてくれた。
    さて、疲れてきたし、腹が減ってきたので、どこかで休憩&飯食えるところはないか?と思ったが、スタバしかない。スタバは高価いからなあ。そこから南にちょっと行ったところに、星乃珈琲店があったが、ここも高価いし、なんとなく入り難い雰囲気。
    結局その先の角っこにあった松屋で飯食う。でもあまり長居できる店でもないし、カウンターだけだから、今買ったものの検品もできなかった。
    そこから東へ進んでアメリカ村へ。KING KONGは、確かカード使えないよなあ、と思ったが意外なことにここにもVISAマークが。と言うことで漁る。
    まずは、新入荷棚の上の方に、ブランドXの4枚組『Nuclear Burn』(Virgin 5353532)1280円というお買い得そうなのがあった。ブランドXは、フィル・コリンズが在籍していたジャズ系プログレバンド、というくらいの知識しかない。でも昔から興味はあった。まあ、安いし、一応キープしとくか、ということで手に取ったまま、他の棚を見る。
    コレといった物は...、む、ソウル棚で、ロイ・ハミルトンのReal Gone Music盤『Eight Classic Albums』(Real Gone Music RGMCD116)未開封1000円というのがあった。ロイ・ハミルトン、ロイ・ハミルトン...。どっかで最近聞いた名前だぞと思って、iPodの中を見てみたが、入っていない。それなら買ってまだ聴いていないものかな?そう言えば、それっぽい2枚組があったような...、とりあえず流々浪々日記を検索してみたが、何も引っかからねえ。う〜ん、記憶を懸命に辿ると、ヤフオク!関係で見たような気がする。面白そうだと思ったが、高かったから入札しなかったものか、それとも競り負けた奴か。後者なら悔しいから覚えているはずだが。ヤフオク!アプリを立ち上げて見てみると、少なくとも今開催中のオークションでウォッチリストに登録している中にはなかった。
    ということで、迷いに迷った挙句、結局ブランドXとロイ・ハミルトン2つとも買うてしもたorz。
    さて、一応今日の予定としては、この後ブックオフなんば戎橋店も行く予定だったが、結構遅くなったので、いまからあの巨大なブックオフ見て回っていると終バスを逃してしまいそうだし、なにより足の状態が限界に近づいていたので諦める。そのまま南下して、なんばウォークへ降りる。階段を降りるのが、傷んだ足には昇るより辛い。そこの端っこの喫茶店でようやく休憩&今買ったものの検品。
    まずは、ジ・オーブ。「{Orbsessions Volume III}」というサブタイトルが付いている。また裏ジャケを見ると、『Plastic Planet』という映画のサントラらしい。
    続いて、アレサ・フランクリンのゴスペルアルバム、1956年、デトロイトの、New Bethel Baptist教会でのライヴ録音との由。アレサは当時14歳!だったらしい。
    さて、ザ・ミレニアム+ボールルームの3枚組だが、1枚目はボールルーム音源で、全20曲の内、9曲が未発表。3枚目は、ザ・ミレニアムの唯一のアルバム『Begin』全14曲に、8曲のシングル・バージョンなどを追加した22曲。2枚目は、多種多様な音源から編集されており、ボールルーム名義の曲が9曲(内5曲が未発表)、ボールルームの前身バンド、サマーズ・チルドレン名義の曲が2曲、カート・ベッチャー名義の曲が3曲(内1曲が未発表)、カート・ベッチャー&ドーティ・ホルムバーグ名義の曲が1曲(未発表)、サジタリウス名義の曲が2曲(内1曲が未発表)、ザ・ミレニアム名義の曲が3曲(全て未発表)、計20曲となっている。はあ、書くだけで疲れた。
    ブランドXの4枚組は、Virginレーベルから発表された6枚のアルバム(『Unorthdox Behaviour』、『Livestock』、『Moroccan Roll』、『Masques』、『Product』、『Do They Hurt?』)にBBCセッション曲4曲を足した、計48曲を4枚のCDに詰め込む、という無茶なことをしたもの。当然、『Livestock』と『Product』の2枚はCDまたがりになっている。
    ロイ・ハミルトンの4枚組は、タイトル通り、8枚のアルバム(『The Voice Of Roy Hamilton』、『You'll Never walk Alone』、『Roy Hamilton』、『The Golden Boy』、『Have Blues, Must Travel』、『Come Out Swingin'』、『Spirituals』、『You Call Have Her』)をCD4枚に収録したもの。最初の2枚は、収録曲が少ないので、おそらく10インチLPだったと思われる。
    ということで検品は終わり。後は痛む足を引きずるようにしてなんとか帰宅。したらヤフオク!で落札したCDが届いていた。ビッグ・メイベルの『The Rojac Years』(Rojac RD 159-CD)。マイナーレーベル、Rojacに録音した23曲を収録したもの。全曲集かどうかは不明。録音年も記載なし。
    ということで、魔法のカードを駆使して、またまたヤッチマッタナーorz。
    来月はもう大人しくしていよう(と言いつつ、今週末のACT IIIでの中古レコ市には行く予定なのであった)。結構疲れたが、明日は出勤できるかなあ。

    不調〜結局クラーナハ展行けず

    • 2017.03.25 Saturday
    • 23:59
    ということで、7時半に起きて飯だけ食って二度寝。9時前に起きる。調子は...よくない。それでもいったんは起き出して、コーヒー飲みながらメールチェック等するが、そこで力尽きた。クラーナハ展は明日以降に回すことにして、また寝る。
    起きたのは16時頃。ようやく元気が出てきたが、もう遅いorz。とりあえず洗濯だけして、コンビニへ買い物しに行って、後は恒例のラジオ聴取タイム。期末番組再編成に伴って、終わってしまう番組が幾つか。あるいは、ネット範囲をせまくするとか、ラジオ界もネットで聴く時代になりつつあるのかねえ...て言ってる自分が既にradikoでしか聴いてない訳だが。
    さて、明日はなんとかクラーナハ展観に行きたいのう。

    トーク会では結局発表はせず〜コミック入手に必死〜整形外科リハビリ通院

    • 2017.03.24 Friday
    • 23:59
    ということで、7時に起きて飯だけ食って二度寝。この前のように、ヘルパーさん到着のインターホンの音であわてて飛び起きなくて良いよう、8時50分にアラームをしかけておいたので、同じ轍は踏まずにすんだ。
    ヘルパーさん帰って、昼飯食った後、すぐに身支度して、着替えて家出る。今日もなんだか寒い。もう3月も末だと言うのに...。
    作業所へは12時30分着。とりあえず13時からの昼礼だけ済ませて、ピアサポーター・トーク会のある施設へ移動。予想したよりは出席者が多く、もう少しで立ち見が出るところだった。内容の方は、今後のピアサポート活動をどうやっていくか?というのを意見を出し合う場で、資料を発表するというようなものではなかったので、結局発表はせず。一応、場所と人さえ集めてくれれば、何時でもやるよ、とだけ宣言しておいた。
    終了して、作業所へ戻ったら14時半。今から作業しても、0.5時間しか工数つかないので、やめてそのまま帰る。帰路はまた読書。180頁までしか進まず。
    昨日、ツイッターで、深谷かほるの『夜廻り猫』第2巻が発売日だったのをすっかり忘れて買わずに帰宅してしまったと知った。それで今日はなんとか入手すべく、地元に2店ある書店の内まずは大きい方から行ってみる。新刊コーナーを中心に探してみたが、見当たらない。置いてないのか、売れてしまったのか...。とりあえずレジにいた店員さんに聞いてみたら、どこかへ走っていって姿が見えなくなった。5分くらいして手ぶらで戻ってきたので、やはりないのか、と思ったら、レジ横にあったパソコン画面をもう一度見て、「もう少々お待ち下さい」と言ってまたどこかへ走り去っていった。そんなことが2,3回繰り返した後に、ようやく「在庫がないようです」と言われた。無いのは仕方ないが、せめてもう少し早く(15分くらいかかった)判らないのものか(怒)。在庫管理システムくらい、導入しておけよこのIT社会だと言うのに。
    仕方ないので、もう一つの、小さい方の書店へ行ってみる。ここでも新刊棚を探してみるが見当たらない。もうめんどくさくなって、また店員さんに聞いてみたら、新刊棚の、柱の陰になっていて、いちばん目立たない箇所に1冊だけ置いてあったのを持ってきた。やれやれやっと入手できたよ・ω・。
    そう言えば、諸星大二郎の『暗黒神話 完全版』も出てた。真っ黒で、金かかってそうな装丁だが、値段の方もそれに見合って3200円!もする。とても手が出ねえ。まあ、連載されてた雑誌は全部取っておいてあるので、読めるのは読めるのだけど。しかし、置いてあったのが、1冊だけじゃなくて、大きい方の店3冊、小さい方の店2冊と、強気の仕入れだったのは何故だ?そんなに売れるような本でもないと思うのだが...。それとも俺らの知らないところで秘かに諸星大二郎ブームが起こっているのか?そういや、このところムックが3冊くらい立て続けに出たしなあ。
    帰宅して、飯食って、ちょっと休憩したら、もう整形外科リハビリ時間。今日はまた前回と違う人(初めてではない)。また後戻って説明せねばならん。めんどくさい。リハビリのほうもいつも通り、15分くらい触診されて、特になんの指令もなく終わる。なんだかなあ、という感じ。まあ、確実に良くなっているのは確かだが、そのスピードが遅いし、時たま後戻りする。今日昨日は結構痛かった。やっぱり寒いせいかのう...。
    さて、明日は国立国際美術館でやっている「クラーナハ展」を観に行く予定。ついでの漁盤は...まあ、膝の調子と時間次第だな。

    膝調子やや悪〜バスに乗れず駅まで歩く〜市役所で手続き〜午前中の残り時間はサボる〜仕事は結構難易度高め〜CD届く

    • 2017.03.23 Thursday
    • 23:59
    ということで、iPhoneのアラームで6時半に起こされる。飯食って、身支度して着替えて出かける。バス停の近くまで行った時、バスがバス停を通過していくのが見えた。何で?5分くらいの余裕を見て家出てきたのに...。と思ったらそれは乗ろうとしたバスの1つ前の奴らしい。そうなると、10分以上遅れてきたことになる。う〜む、次の、本命のバスも10分遅れてくるとなると、今度は最寄り駅から市役所までのバスに間に合わんかも知れん。迷った挙句、駅まで歩くことにした。それなら市役所行きのバスに間に合う。
    ということで、とぼとぼと最寄り駅まで歩く。おかげで、市役所行きのバスには余裕で間に合った。市役所着いたら、約束時間より20分くらい早かったけど、担当の人が手が空いてたみたいで、すぐ手続きしてもらった。書類だけ作って、それを封筒に入れてポストに出してください、と言われる。そんなポストに出すくらい、そっちでやってよ、と思ったが、強いことも言えない立場なんで、黙って書類と封筒を受け取って、市役所を後にする。
    帰りのバスは10分くらい待って来た。それに乗って最寄り駅まで。まだ時間は10時前だ。超久しぶりに、午前中に作業所行こうかと思ったが、それより今貰ってきた書類を早く出してしまいたい。しかし、封をする糊がない。仕方ないので、駅前のコンビニ入って、スティック糊と、ついでに小腹が空いてたのでパンと飲み物買って、イートインコーナーでパン食べて一息ついてから、件の封筒に糊をして閉じて、「〇〇行き」になってるのを「〇〇御中」に書き換えて近所のポストに投函。
    それでも、まだ作業所へ午後イチに行くには、1時間ばかり早い。でも、今から行っても作業時間0.5時間しか付けられないしな〜。ということで、サボって、地元のブックオフで暇潰す。本とCDを見て回っている内に、膝が痛くなってきた。う〜む、家から最寄り駅まで歩いた影響か〜。まだまだ完治には程遠いなあ。
    特に欲しいものもないか、と思ったが、半藤一利の『[真珠湾]の日』(文春文庫)が410円で落ちてた。『日本のいちばん長い日』を読んだからには、それと対になるこの真珠湾攻撃の1日を描いた作品も読まねばなるまい、と思って購入。
    それからようやく良い時間になったので、途中飯食って、作業所には、12時半に到着。今日の作業は、ペットボトルで野菜を育てるキットの組み立て。種+砂+栄養剤+スプーンだけは小袋に入れて纏めてあるが、それ以外のパーツはバラバラ。外箱も寝た状態なんで、立てるところから始めねばならない。パーツが結構多くて、しかも組み立てていく手順が結構複雑なんで、1個作ったくらいでは覚えきれない。2,3個作って、やっとなんとか作業手順が頭に入った。結局その仕事を定時までやる。ということで15時25分退所。
    帰路はまた駅ナカ休憩室で読書。やっと146頁まで来た。でも、616頁ある分厚い本なんでまだまだだ。
    帰宅したら、amazonのマケプレに注文したCDが届いていた。ヴィニー・カリウタのデビュー作『Vinnie Colaiuta』(Strech Records MVCR-200)、国内盤オビなし。チック・コリア、スティング、ハービー・ハンコック等、豪華な面子が参加。
    さて、明日は同じ社会福祉法人の別施設で、ピアサポーターについてのトーク会があるのだが、そこでしばらく前からシコシコと作っていた資料を発表する羽目になってしまった。ていうか、自分でそっちの方向へ話を持っていったんだが...。まあ、なんとかなるだろう。遅刻せんようにしないとな。

    どうにか出勤〜仕事は単調だがしんどい〜バス券更新〜またヤバいものを見つけてしまった

    • 2017.03.22 Wednesday
    • 23:40
    ということで、7時に起きて飯だけ食って二度寝。9時本起床。
    調子は昨日に比べるとやや下だが、悪いと言うほどではない。そういうことで着替えて家を出る。途中昼飯食って、作業所着は12時40分。今日の作業は、チラシ大にチラシ小をホチキス1点どめするだけという単調だが、地味にしんどい作業。それをほぼ定時までやったら疲れた。
    昨日忘れていた、障害者用のバス特別乗車証の更新に行くため今日は恒例の読書はなし。バス券の更新をする市役所の支所へ行くには、いったん最寄り駅に戻って、またそこからバス。まあ、バスは3系統あってどれでも行けるので、あまり待たずに済んだ。
    支所へ到着して、窓口に古いバス券と障害者手帳を出して、更新手続き。10分くらいで済んだ。帰りのバスも結構すぐ来た。ということで、スーパーで買物して帰宅。
    @niftyから封書が来ていた。この前電話がかかってきて、例の電力自由化と言う奴で、電気を@niftyでんわにすればプロバイダ接続料とか安くなりますよとか言われたので、半ば強引に押し切られた感じで、申し込んでしまった。その手続き後の資料が届いたのだった。
    夕食食べながら、読んでみたが、う〜ん、接続料も月250円安くなるだけだなあ。肝心の電気料金の方も、大量に使うと値引きが発生するが、単身家庭ではそこまで使うかどうか...。まあ、今までは電話代の引き落としが、ちょっと早かったのが、@niftyの使用量と同時にカード支払いになるので、その点はいいか。
    前々日くらいに、JSPのおなじみ4枚組箱モノで、1枚目と2枚目がクララ・ウォードとウォード・シンガーズ関連、2枚目がザ・キャラバンズ、4枚目がデイヴィス・シスターズという凄い組み合わせのを発見して、これは買わねば!と思ったが、頼みの綱のamazonも3000円くらいする。もちろん他のサイトはもっと高い。一時期、こういう時の救世主だったWOW HDも円安になってから高いしなあ...。
    と、思っていたら、いいとこを見つけた!ドイツの通販サイトのようだが、表記は日本語化されていて、決済も日本円(ひょっとすると、代金請求の際にはユーロが使用されているかも知れんが)、そして何よりCD1枚からでも送料無料!ここだと、件の箱モノ、2600円くらいである。それ以外の、欲しいけど高くて手が出なかった奴を見てみると、結構安い。どこのサイトかって?それはね...教えてあげないよジャン。
    まあ、ググってみれば結構上位に表示されるので、見つけるのは難しくないと思うが。
    さて、明日はちょっと市役所で手続きをせんといかん。時間が9時半からなんで、さっさと日記書いてしまって、風呂入って寝なければ。

    なんとか出勤〜ひたすら過去ラジオ聴取と美術展の整理

    • 2017.03.21 Tuesday
    • 23:59
    ということで、7時に起きて飯だけ食って二度寝。今から寝たら、ヘルパーさんに起こされるかなあと思いながら寝たら、そのとおりになったorz。やはり9時5分前くらいにアラームをしかけておかないといかんな。
    昨日、家でゆっくりしたせいか、調子は良い。ということで、昼飯食うのもそこそこに、着替えて家を出る。作業所着は12時55分。あやうく遅刻するところだった。
    作業は誕生日とかに使うのだろうか?数字の形をしたローソクを組み立てて箱に入れる作業。前にもやったことがあるが、その時は「1」だった。今回は「4」。
    定時までその作業。ということで15時25分まで。
    この前から必死こいて作っていた資料、一応職員さんに渡す。ひょっとしたら、今度の金曜に日の目を見るかもしれない。
    帰路はまた駅ナカ休憩室で読書。この前読み始めた、マイケル・ムアコックの『グローリアーナ』。分厚い上に字のサイズも小さい。読みにくそうな印象があったが、読んでみるとそうでもなかった。でも読み終わるのは相当先になりそう。
    スーパーで買物して帰宅。
    過去ラジオ、日曜と月曜の分を聴きながら、観に行きたい美術展の今年度前半分をまとめる。どの美術展が何時から何時までだったが、訳判らなくなってきたので。
    せっかく纏めたので、某氏のために転載しておく。

    美術展予定(2017年前期)
    1/28(土)〜4/16(日) クラーナハ展 国立国際美術館
    4/1(土)〜4/23(日) 月岡芳年展 美術館「えき」
    4/11(火)〜5/21(日) 海北友松展 京都国立美術館
    3/17(金)〜5/28(日) 藤城清治展 大阪文化館
    4/4(火)〜5/28(日) マティスとルオー展 あべのハルカス美術館
    5/18(木)〜6/4(日) 岩合光昭写真展 ねこの京都 美術館「えき」
    4/19(水)〜6/11(日) 戦後ドイツの映画ポスター 京都国立近代美術館
    4/29(土)〜6/11(日) いつだって猫展 京都文化博物館
    6/6(火)〜7/17(月) 没後70年 北野恒富展 あべのハルカス美術館
    7/18(火)〜10/15(日) ブリューゲル「バベルの塔」展 国立国際美術館

    クラーナハ展あたりは、今度かその先の土日に行かんとまずいな。金がないんだが...。
    さて、明日は障害者用のバス特別乗車証の更新に行っとかんとあかん。本当は今日からだったのだが、すっかり忘れていた。

    3/13(月)〜3/20(月)までの日記

    • 2017.03.20 Monday
    • 23:47
    久しぶりに間が空いてしまったので、日別に。

    3/13(月) なんとか出勤〜特にどうってことない日
    7時に起きて飯だけ食って二度寝。8時過ぎに本起床。
    土日と休むことなく動いた訳だが、案外元気。まあ、先週金曜日は休養日と言う訳で一日休んだんだから、当たり前と言えばそうなんだけど。
    いつもの時刻に家を出て、いつもの時刻に作業所着。作業は、金属製の部品の外観検査。結構厳し目で、ちょっとのキズでも不良品にするよう言われる。それが済んだら、その金属製部品にプラステック製部品をねじ込む作業。それも終わったら、今合体させた部品の袋入れ、さらにそれも終わったら、その袋入れした部品を入れる箱にシールを貼る作業。それも終わったら、袋入れした部品を、2個背中合わせにして、真ん中に取説を挟んでいまシールを貼った箱に入れていく作業。それが終わったらちょうど定時だったので、作業はそこまで。と言うことで15時25分まで。
    帰りにスーパー寄って買い物して帰宅。

    3/14(火) 鬱気味→本格的鬱へ〜整形外科通院
    ということで、7時半に起きて、飯だけ食って二度寝。ヘルパーさんの来たチャイムの音で起こされる。調子はあまり良くない。土日の無理がようやく出てきたか。ヘルパーさんのいる間はなんとか起きていたけど、帰った後、飯も食わずにベッドに倒れ込む。
    2時間ばかり眠ってから、起きて飯を食う。また数時間寝てから、整形外科のリハビリ&診察なんで着替えて出かける。リハビリはまたちがう兄ちゃん担当だった。いつもの無口な坊主頭の人よりは、こっちのほうがマシだわ。また自宅でやるストレッチ法を伝授されておしまい。
    引き続き、10分くらい待って診察。やはり、もう少し暖かくならないと、回復は見込めない、ということでいつもの処方。あ、湿布薬は死ぬほど余っているのでそれは今回は要らないと言って断る。薬局で薬貰って、コンビニまで買い物しに行って、夕食食ってから寝る。

    3/15(水) なんとか復活〜映画のハシゴ〜『この世界の片隅に』&『アリーテ姫』@塚口サンサン劇場
    ということで、7時にiPhoneのアラームで起こされる。今日は、塚口サンサン劇場へ、映画を見に行く予定、観に行くのは、『この世界の片隅に』と同じ片渕須直監督の『アリーテ姫』。先週土曜から1週間限定で上映されているのだが、土日はそういう訳で予定が詰まっていて行けなかった。では平日はと言うと、これが15時45分〜という上映時刻。作業所終わってからでは間に合わない。早退けすれば間に合わんこともないが、実は『この世界の片隅に』も金曜日で終映。こっちももう一度くらいは観に行きたい。そんでもって、こっちの方は、10時20分〜とこれまた早い時間。
    結局作業所をズル休みして、両方共観に行くことにする。それで、iPhoneのアラームをそんな早くに仕掛けておいた次第。
    起きてみると、調子はまあまあ。まだ完全復活とは行かないが、映画2本観るくらいの元気はありそうだ。最寄り駅まで出るバスが、ちょうどいい時間のがなく、劇場着くのが時間ギリギリになりそうなのと、その前の奴だと40分くらい早く着く。時間ギリギリは嫌だが、40分待つのもなー。考えた挙句、歩いていくことにした。まあ、このところ膝の調子は良いので、最寄り駅まで歩いてもどうということはなかろう。
    結局、駅まで歩いたのだが、さほど膝にひびいた感じはしない。が、早足で歩くことも出来ない。いつも歩くのより、5分ほど余計にかかった。
    さて、無事塚口サンサン劇場へ到着したら、開映まで10分くらい。既に開場していたので、早速映画館へ入る。3日前、オンラインでのチケット発売日に速攻で押さえたので、良い席。内容の方は...今更言うでもないか。さすがに3度めともなると、余裕がある...はずだったがちょっと泣いてしまった。
    さて、映画が終わったのは12時半過ぎ。『アリーテ姫』開映までは、3時間ある。まず昼飯を適当に食って、さて、さんさんタウンの中に入っているブックオフででも時間つぶしするか〜と思ったら、水曜定休日だった(ブックオフが、ではなく、入っているさんさんタウン3番館そのものが定休日)。しかたないので、1番館に入っている本屋で、レコード・コレクターズ誌の最新号を買って、それを読んで暇を潰す。おっと、その前に持参した本、千野帽子の『人はなぜ物語を求めるのか』を先に読了。面白いけど、小難しい本だった。もう1回くらい読まないと、理解したとは言えぬな...。
    さて、ようやく15時半になったので、劇場へ。まだ開場してなかったので、数分待つ。その内に開場したので、入って待つ。これも同じく3日前に抑えたので、良い席。
    今日は女性なら1000円になるレディースデイだったので、さすがに女性の姿が目立つ。しかし、平日にもかかわらず、結構な人の入りだった。やはり俺みたいに『この世界』経由で来た人が多いのかな?
    肝心の物語は、あまり劇的な展開を見せず、淡々と進行する(ように見える)。片淵監督の好みなのだろうか?主人公であるアリーテ姫の成長を描いた、ビルディングスロマンとも捉えられるし、常にマイペースを貫くアリーテ姫に、周りの大人が振り回される物語とも解釈出来る。『この世界の片隅に』や『マイマイ新子と千年の魔法』とはちょっと毛色が変わったように思えた。
    と言う訳で、映画終わったら、17時半過ぎ。スーパーで買い物して帰宅。さすがに、帰る頃には膝がちょっと痛かった。まだまだ治ったとは言えんのう。

    3/16(木) また鬱の一日
    8時に起きる。昨日、珍しく20時には寝てしまったので、12時間寝ていたことになる。それでも、まだ寝足りない感じ。調子も良くない。久々にかなりの鬱。
    ということで、仕事休んで一日寝る。

    3/17(金) まだまだ鬱
    と言う訳で、7時半に起きてみたら依然として鬱だった。今日はもう起きているのがしんどかったので、ヘルパーさんに断りいれて、横にならせてもらう。ただ寝る。目が覚めたら、1時半だった。超遅い夕食食って、また寝る。

    3/18(土) 鬱やや回復〜精神科通院〜中古CD屋もそれなりに〜CD1枚買う〜ごそごそと資料を
    ということで、7時半に起きて飯だけ食って二度寝。8時過ぎに本起床。
    鬱の調子はやや回復。なんとか着替えて、出かけるだけの元気はあった。精神科着いたら、12時45分。昼からの診察3番め、というのだけ確認して、いったんその場を離脱。昼飯は、超久しぶりにモスバーガーで。なんか、味が落ちたような気がする。
    14時前になったので、病院へ戻る。最初の患者が、40分くらいかかったので、ちょっと苛々。2番めの患者はそこそこ早かった。ということで、俺の出番が来て、ここ2週間の事を話すも、反応は薄し。まあこのところおんなじようなことばかり言ってるしなあ。
    ということで、いつもの如く診察終わって、処方箋貰って、薬局で薬貰って終了。それから、タワーレコードマルビル店を見てみるが、どうというものはなし。Real Gone Musicから最近でた、ブラインド・ボーイ・フラーの4枚組、手にとって見るが、1480円(税抜)はやっぱりちょと高い。同じReal Gone Music盤でも、1000円(税抜)で売ってあるのもあるし、価格の付け方がよく判らん。
    結局タワレコでは何も買わず。それからDisc J.J.2店を回るが、やはりこれと言ったものはなく、結局ディスクユニオン大阪店まで足を伸ばす。足といえば、左膝の調子、その頃には結構悪化してて、歩くのが辛かった。それでもなんとかディスクユニオンへ辿り着いたのは、これはもう執念というやつだな。
    しかし、辿り着いたディスクユニオンも、あまりぱっとしないな〜。ZZトップのブ○ト2枚は、相変わらず残っているが、やっぱり今ひとつ買う気がしない。
    結局、ブルースの新着棚から、ロベン・フォード盤『Talk To Your Daughter』(Warner Bros. WPCR-2809)を購入。823円とあまり安くなかったが、ドラムが、ヴィニー・カリウタだったので。
    それだけで満足行かず、久しぶりにMusic Innへ。ブルース棚に、またしてもロベン・フォードが2枚!それも1枚800円。ちょっと心が動いたが、今買ったとこだのにまた買うのもあれだし、ヴィニー・カリウタも参加してないみたいだし。ということで回避。
    さて、帰宅後、恒例のラジオを聴きながら(恒例と言いつつ、22時〜23時半までは、道重さゆみが芸能界復帰するというので、ヤンタン土曜日を聴いていた)、この前作りかけたWRAPについての資料の続きを作る。一応出来たが、こんなもんで良いんかしらん。まあ、誰かに言われて作ってる資料でもないので、どうでもいいと言えばいいんだが。
    さて、明日は国立国際美術館へ、クラーナハ展を観に行く予定だったのだが、何気なくFirefoxのお気に入りに登録している他の美術館の予定を見たら、あっ!あべのハルカス美術展でやってる『拝啓ルノワール先生−梅原龍三郎が出会った西洋美術』の方が早く終わるじゃん!てか、来週の日曜で終わりだ。まあ、来週の土日一応空いてるけど、終わるギリギリに行くというのはやっぱり嫌だな〜。
    ということで、急遽あべのハルカス美術館へ行くことに予定変更。あべのまで行けば、日本橋界隈は目の前だなあ。超久しぶりに日本橋界隈で漁盤でも...いやいかん...でも、最近の傾向からして、ブルースとソウルとゴスペル関係しか見ないだろうし...。
    結局、美術展を観終わった時点の膝の調子と時間で決める、ということにして、とりあえず寝ようとした。が、なんか眠れない。久しぶりに頓服薬を飲んで、ようやく眠れた。頓服薬も残り少なくなっているので、次回行った時、貰ってきとかなくては。

    3/19(日) 拝啓ルノワール先生−梅原龍三郎が出会った西洋美術展@あべのハルカス美術館〜日本橋漁盤〜やっぱりヤッチマッタナー
    ということで、8時に起きる。二度寝はなし...と思ったが、昨日の疲れが残っているのか、あまり調子が良くない。結局1時間弱二度寝したら、スッキリした。
    なんとか、10時過ぎに家を出て、駅までバスに乗って、最寄り駅から電車に乗って、梅田で地下鉄に乗り換えて、天王寺まで。
    あべのハルカス美術館は、この前乗るエレベーターを間違えて引き返す羽目になってしまったので、今回は間違えないように乗る。
    で、いよいよ美術展だが、出品点数は82点とちょっと少なめ。ルノワールと梅原龍三郎の交友と、梅原龍三郎の絵画に対する影響、という軸で考えられた美術展でなかなか面白かった。さすがに、出口が見えたときは、「え?もう終わり?」という感じになったけども。
    さて、この時点で時間は14時半。まだ時間はたっぷりある。足の調子も、そんなに悪くない。ということで、日本橋界隈漁盤に行くことにしたが、その時点で今日が日本橋ストリートフェスタであることに気がついた。行ったこと無いので、どんな状態になってるのか見当つかなかったが、別にレイヤーさんを観に行くわけではないし、どうにかなるやろう、という感じで余り気にもとめず、天王寺から御堂筋線で動物園前まで戻り、堺筋線に乗り換えて、恵美須町で降りると、これはまた大変なことになっとる。
    堺筋線が歩行者天国になっていて、そこをびっしりと人が埋め尽くしている。数メートルごとにレイヤーさんが居て、その周りを2重3重くらいにカメラを持ったお兄さんが取り囲んでいる。道路を横断するだけで大変だ。ふと気づくと、自分の横を歩いているのが、カオナシだったりしてちょっとビビる。
    どうにかこうにか、サウンドパック堺筋店へ辿り着き、外界とは隔絶されたような静かな店内でCDを漁る。と言っても、観たのはソウルとブルースとゴスペルの棚だけなんだが、そこだけで掘り出し物がザクザクと(ちょっと誇張表現)。ここ、確かクレカは使えないはずだよなあと思いながら、レジ前まで確認に行ってみると、幸か不幸かVISAのマークが。ということで欲しいもん全部(と言っても3枚だが、3枚組みが1つ、2枚組が2つなんで正確には7枚だ)買っちまうorz。
    まずは、マックスウェル・デイヴィスの3枚組ベスト盤『Wailin' Daddy The Best Of Maxwell Davis 1945-1959』(Fantastic Voyage FVTD130)。計89曲収録で1600円。聞いたことない人だが、俺の勘がこいつは良さそうだぜと言ってるのと、最近良質なベスト盤を出している、Fantastic Voyage盤だということで購入。
    2枚目は、J.B.ハットーの死の直前の2枚組ライヴ盤『シカゴ・スライド:ファイナル・ショウズ1982』(Rock Beat/BSMF BMSF-2456)1600円。2枚組で1600円はちと高いが、どうしても欲しかったんだよ!
    3枚目は、ザ・スワン・シルヴァートーンズのこれも2枚組編集盤『1946 - 1951』(Acrobat ADDCD 3004)。計45曲収録で1200円。ザ・スワン・シルヴァートーンズの作品は1枚持っているが、何故かダブらないだろうという確信があった(なぜだか自分でも判らない)。
    それから路を横断して(これがまた大変)、MINT Records2号店へ。ここは何もなし。道路へ出るのは避けて、歩道沿いに北を目指し、なんとかんとかDisc J.J.メガストア店へ。ソウル/ブルース/ゴスペルもの共に在庫多いが、あまり気になるようなものはない。結局、ゴールデン・ゲート・カルテットの2枚組『Gospel 1937 - 1941』(Fremeaux & Associes F&A 002)1300円を購入。
    ここでちょっと休憩入れて、今買ったものの検品。マックスウェル・デイヴィスのベスト盤、自己名義の曲は(この自己名義というのが、単なるMaxwell Davisから、Maxwlell Davis & His Orchestra、Maxwell Davis & The All Stars、Maxwell Davis & His Blenders、Maxwell Davis & His Rock 'n' Roll Orchestraまで実に多種多様なのだが。今挙げたのでもまだ一部)、1枚目だけで、2〜3枚目は、(2,3の例外はあるが)他のミュージシャンのセッションに参加した曲。しかし、この「他のミュージシャン」というのが曲者で、ヘレン・ヒュームズに始まり、チャールス・ミンガス、ジーン・フィリップス、ロイド・グレン、クラレンス・“ゲイトマウス”・ブラウン、ジョー・ターナー、ジミー・ウィザースプーン、ローウェル・フルスン、パーシー・メイフィールド、エイムス・ミルバーンなど多種多彩に渡る。2枚目だけでこれであるが、3枚目も同じくらい凄く、中にはB.B.キングの名前もある。それも演奏だけでなく、アレンジャー/プロデューサーとしても活躍していたというのだから凄い。
    2枚目、J.B.ハットーのは、死の前年、1982年のヨーロッパ・ツアーからの録音で、フランス、Mutualiteでのライヴ全編と、スイス、モントルーでのライヴから3曲、更にはボーナストラックとして、貴重な1954年Chanceレーベルに吹き込んだデビュー・シングルのAB両面も収録されている。
    3枚目、ザ・スワン・シルヴァートーンズのは、タイトル通り、1946年〜1951年にかけての、Kingレーベルへの録音全45曲を集めたもの。全曲集かどうかは判らない。入手済の盤は確かSpecialty録音だったと思うので、予感通りダブリは避けられた訳だ。
    ゴールデン・ゲート・カルテット(ゴールデン・ゲート・ジュビリー・カルテットとも)のは、タイトル通り、1937年〜1941年の録音を集めたもので、amazonのユーザーレビューに拠れば「1937年、ノースカロライナのシャーロットホテルでの録音と、38〜41年にかけてのニューヨークでの録音を集めたもの」だそうである。、どこのレーベルから出されたものかは判らない。解説はフランス語だし。1枚目も2枚目も、ツメ折れでCDがカタカタ鳴ってる状態。
    さて、漁盤再開。ちょっと後戻りして、また路を横断して(この時点で既に堺筋の歩行者天国は終了していたので簡単に渡れた)、レコード・ワンへ。店先の狭いスペースにソウルとブルースとゴスペルが詰め込まれた棚があった。特にゴスペルものが充実してる。結構気になるものはあったが、1枚組のものでも1050円するので、迂闊には買えない。結局、解説本とかにも載っていた、ザ・サリー・マーティン・シンガーズ/コーラ・マーティンの『Throw Out The Lifeline』(Specialty SPCD-7043-2)を購入。ここは、資金に余裕のある時に、もう一度行きたいなあ。
    その後サウンドパックにちよん店、サウンドパック本店、MINT Records1号店を回るが(レコードショップ・ナカ南店はシャッターが閉まっていて、張り紙がしてあったので、てっきり閉店したものと思って張り紙を読んでみたら、「本日臨時休業します」だった)収穫はなし。
    休憩を入れて、買ったものの検品を。と言っても、1枚だけだが。ザ・サリー・マーティン・シンガーズ/コーラ・マーティンのは全29曲、内7曲がコーラ・マーティン名義で、残り22曲がザ・サリー・マーティン・シンガーズ名義。もっとも、後者にもコーラ・マーティンは参加している。29曲中、23曲!が未発表曲または未発表テイクという凄まじさ。
    ということで終了。1店目でいきなり3セット7枚も買った時は、先行きどうなるのか?と思ったが、終わってみれば5セット10枚とそんなに馬鹿買いというほどでもない。竜頭蛇尾という奴か。これを今月のCD買いおさめとしたいが、後11日あるし、30日〜翌月2日まではまた中古レコ市なんだよなあ〜。まあ、最近は中古レコ市でそんなに馬鹿買いするような収穫は無いけど。

    3/20(月) 家でまったりと〜でも日記書くのが大変
    ということで、8時に起きる。飯食って、さて、1週間近く溜まっている日記を書こうとしたが、パソコンに向かうと目がしばしばして眠気がこみ上げてくる有様だったので、午前中は諦めて寝る。
    13時頃起きて、昼飯食った後、いよいよ日記書き始める。それから約8時間、夕食買いに行って食べた以外はひたすら日記書いてた。昨日買ったCDの調査とかも、便宜上昨日のところに書いたけど、実際にはほとんど今日調べたことだしな〜。
    いや〜やっぱり日記は溜めずにこつこつと毎日書かんとなあ...。
    さて、明日は出勤できるか?

    PR

    calendar

    S M T W T F S
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    << March 2017 >>

    人気ブログランキング

    accses counter

    アクセス解析

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM